11月23日(火・祝)ワークグラムⓇグループセッション開催<オンライン>
ワークグラムグループセッション<オンライン>
あなたの本当のワクワク(喜びや関心)に沿った人生/キャリアを実現しませんか?
Photo by Sebastian Pichler on Unsplash
ワークグラムⓇは、能力やスキルではなく
「喜び・関心軸」だけで自分を可視化する自己理解ツールです。
ワークグラムⓇとは:http://www.se-j.com/workgram
「本当にやりたいことがわからない」
「今やっていることが、どこかしっくり来ない気がする」
「このまま続けていっていいのか?」
「セカンドキャリアの方向性を考えたい」
こんなお声をよく耳にします。
それは、ご自身のワクワク(喜び・関心)とやっていることに、ズレがあるのかもしれません。
人生100年時代、幸せに働き心豊かに暮らすためには、「喜び・関心」(ワクワク)を知ることがおすすめです。
そこで、
「40項目のワークグラム」を使った対話で、ひとりひとりの「喜び・関心」を探っていきます。
これからの人生/キャリアの方向性を、ワークグラムと対話で確認し探ってみませんか?
<参加された方のご感想>※掲載許可を頂いております。
●ぼんやりと気付いていたことが自分の資質として言語化になり自覚できました。
●新しい発見もあり、未来への新しい展望を感じました。
●項目を選んだだけではピンとこなかったところも、問いを通して深めることができ、味わい深い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
●ブレイクアウトルームで、ゆったり時間をかけてお話できたのが良かったです。
●点数の低いところにフォーカスするセッションも今度受けてみたいです。
●自分の強みを認識し言語化するうえで、才能やスキルの診断よりワクワクに焦点を当てアプローチは、テンションも上がり自己肯定感もアップします。
●過去の経験や憧れを考えることを通じて、自分の傾向が浮き彫りになって楽しかったです。
●ワークグラムの結果を通じて、改めて、自分のワクワクポイントに気づき、自己理解を深められました。
●人生をよりよく過ごすためのツールとして気づきを得られると思います
●ワークグラムの結果を元に他の方と共有し合うことで、自分一人では気づけなかった自分らしさや価値観に気づき、整理することが出来ました。仕事の方向性に迷っていたところでしたので、今後のことを考える上で役立てていきたいと思います。
●ワクワクすることとスキルは違うことがあり、ワクワクすることをやる時間を増やすと人生がより充実する、ということを再認識できました。仕事でもワクワクすれば最高かもしれませんが、私生活とのバランスをとっていこうと思います●是非ワークグラムを取り入れてキャリアカウンセリングに活かしてみたいです。特に、なかなか将来のことや「ワクワク」する未来を描けない方に使ってみたいと思います。
<開催日時等>
日時:2021年11月7日(火・祝)13:00-16:00
場所:オンライン
参加費:3,750円(税込)
定員:6名
(最小催行人数 2名)
お申し込みページはこちらです。
https://www.reservestock.jp/events/623159